シュークリームもシューアイスもどこか懐かしい手作りの甘さと風味。値段もリーズナブルで近所の高校生にも人気のお店ですよ!
Contents
シュークリームは1日で1000個以上売れているという噂の人気店!

住宅街の中に溶け込むような、まるでおうちのような佇まいなので気を抜くと通り過ぎてしまいそうですが、レンガ造りの壁とこの看板が目印です。
ちなみに「枳小路」何と読むかわかりますか?「げすこうじ」と読みます。読めるか!
手作りのシュークリームが昔から人気のお店で、私も親からの「マウンテンなんちゃらってお店のシュークリームが有名らしい」という口コミで高校生の時にはじめて知りました。

店に入ると中にはカウンターのみ。中で食べる場所はほとんどなく、ほぼ持ち帰り専門となっています。カウンターに陳列されているのはシュークリームとマドレーヌ。シューアイスは店内の冷凍庫に。
クリームが違う!手作りシュークリームもぜひご賞味あれ

シューアイスの紹介ですがシュークリームも美味しいのでぜひ食べてみてほしいですね。
噂では1日1000個以上シュークリームを売り上げてるという話ですが、ホントにここのシュークリームは唯一無二です。
カスタードクリームには特にこだわりがあるようで、味わいは老舗らしい昔ながらっぽい感じ。甘いんだけど甘ったるくない、玉子の味を感じます。
クリームの固さも流行のとろっとろしてる感じではなく食感があるしっかりめのカスタードで、私は非常に好みですね。
夏に大人気!種類豊富のシューアイスはここだけしか食べられない!

実はシュークリームはかなり人気なのでお店以外にも買える場所っていくつかあるんですよ。でも今回紹介する「シューアイス」はここでしか買えません。
シューアイスはマウンテン謹製のふわふわのシュー皮にアイスをくるんだシンプルな一品です。ちなみにアイスも言わずもがな手作りですよ。
「マウンテン枳小路」のシューアイスを食べた感想

手作りでアイスを作ったことがある人はわかると思いますが、手作りのアイスってちょっとだけシャリシャリした食感が残るんですよ。このシューアイスでもそれを感じることができて、その食感もいいんですよ。
元々フワッとしたシュー皮も凍ることで独特な食感に変わり、それがまた楽しい。個人的にはシューの下部分がおいしいです。
アイスと接している面の皮がアイスと接しているからなのか他のところより硬いんですが、元々空気の入ったふわふわの皮なので食感的にはポリポリするんですよ。その食感がたまらなく好き。
キンキンに冷えててもシュー皮だからかぶりつけるし、色んな種類も楽しめる。色んな種類を買って差し入れにもおすすめです。1個あたり100円前後と価格もリーズナブル。
リピート必至のスイーツですよ!
どれもこれもおいしいですが、リピーターである私的におすすめしたいアイスは、定番のバニラと「抹茶、そして店でもダントツの人気らしいキャラメルリボンかな。後はブルーベリーも好き。
ぜひ何回も通ってコンプリートしてみてくれ!
店舗情報
・住所:佐賀県佐賀市水ヶ江2丁目9−22
・営業時間:8:00~18:00
掲載している情報は訪問時の情報です。随時更新は行っていく予定ですが、当時の情報と最新の情報とが異なる可能性があることをご了承くださいませ。