
こんにちは、WAG MAG.ひとり編集長のイワハシ(@hinotecafe)です。
佐賀のブランド牛「佐賀牛」が食べたい…!

佐賀の有名なグルメ食材と言えば、全国的に有名なブランド牛「佐賀牛」です。
でもこういうブランド牛って当然お高いのがあたりまえ。我ら庶民にはなかなか手を出すことが出来ません。
佐賀牛は貴族の食べ物、私はそう思っていました。
でもね、今は違うんです。今は佐賀でもリーズナブルに佐賀牛をはじめブランド肉を楽しめる店がたくさんあります。
その中でもダントツで人気が高いと思われる焼肉店に少し前に家族に行ってきましたので紹介していきますよ。
夜に見ている方は飯テロ注意です。
リーズナブルな値段で佐賀牛ほかブランド肉が楽しめる「炭火焼肉 まるじゅう」
佐賀県佐賀市にある「炭火焼肉 まるじゅう」は数ある焼き肉店の中でも特に大人気のお店です。
その理由はなんといっても佐賀牛をはじめ高ランクの肉をリーズナブルな価格で食べることが出来る点です。
そうですね、だいたいひとり3000円くらい払えばお腹いっぱい佐賀牛・ブランド肉を食べることが出来るんじゃないでしょうか。
私が学生の頃に友人と行った時にお腹いっぱい食べまくっても一人あたま3500円でした。「佐賀牛しこたま食べてこの値段か…」と驚愕した記憶があります。
そのくらい高コスパのお店なので、大人気店になるのも当然ですね。
おすすめは「特まるじゅう盛り」です!

このボリューム(3~4人前)で4500円。もう大満足ですよ。
とりあえず最初はこれを頼んどけば間違いありません。
人気店過ぎて予約必須な件
「まるじゅう」は非常に人気の店で常に満席なので当日行ったところで入れない可能性が非常に高いので事前の電話予約が必須です。ちなみに事前予約でも休日などのいい時間に席が取れることは少ないので、早めの予約がベストです。
ちなみに私が予約電話をかけたした希望の1週間ほど前で、土曜・日曜を狙っていたのですが…
「その日はどの時間もご予約で埋まっております」
との返答でした。土日に食べるにはかなり早いうちから連絡しておいた方が良いかもしれません。
また、電話をかけるなら開店時間の17時から18時までが良いと思われます。満席になると店員さんもきりきり舞いで電話がなかなか取れないらしく、つながりにくいです。
私は最初19時過ぎに電話を掛けたのですが一向につながらず、「ああ、もう混雑してるのか」と察しました。翌日17時過ぎに電話するとすんなりと繋がりましたよ。
10月から改装工事で1ヶ月程度休業とのこと。
残念ながら2017年10月より改装工事のため1ヶ月ほどお休みされるとのこと。おそらく11月には営業が再開されると思いますので、興味を持たれた方はぜひ行ってみてくださいね。
もちろん、事前に予約してくださいね。
炭火焼肉 まるじゅう
【営業時間・店休日】
17:00~25:00(L.O 24:00) 不定休
【住所】
佐賀県佐賀市松原3丁目3-26
【電話番号】
0952-24-3909
人気店のため、事前の電話予約をおすすめします。
▶あわせて読みたい記事はこちら
佐賀県・神埼市に存在する謎の店「ルーキー」のサンドイッチが美味しい件。
自然農法って知ってる?自然農法の農家・北村広紀さんの自然農法専門店を訪問。